harapeco20200309の日記

カードゲーム 読書

カードゲーム全般考察

DCGの異なる様式:私と他のプレイヤーとの違い

2017年11月にドラゴンクエストライバルズで初めてカードゲームに触れてから、ほとんどの期間において娯楽の中心がDCGだったが、自分が他のDCGユーザー、少なくとも多くの時間をDCGに費やしているユーザーとは、違う目線で遊んでいたのではないかと最近になっ…

【解説】「ドローにパワーがあるデッキ」と「ドローが得意なデッキ」

ドローカードの差し込み方の一要素についての考察です。 「ドローにパワーがあるデッキ」とは 「ドローが得意なデッキ」とは 盤面一辺倒のデッキについて 実践編 音響黙示録のドロソミニオン 余談1 シャドウバース 余談2 着想 「ドローにパワーがあるデッキ…

変なデッキ

とある配信アーカイブで、私がその配信者さんとマッチしたときのチャットに、この人は変デッキを好むといった旨のものや、個性を出す人なんやね、というものがあり大変驚きました。 私は私が使うデッキについて変だと感じたことはありません。他の誰かが同じ…

圧勝 辛勝 惜敗 惨敗 ~勝敗とその程度~

ハースストーンにおける試合の結果とは勝ちか負けかで、さらにそれを圧勝、辛勝、惜敗、惨敗と分けます。ところで、勝ちなら圧勝、負けなら惜敗に越したことはないのでしょうか?私はそうは思いません。圧勝と惜敗は気持ちがいいだけで無駄が多いのではない…

ディスカードカミュに関する誤解

ディスカミュについて考察。 そもそもディスカード関連カードだけで強い(バラモスエビルが絡まなくても強い) という誤解が発生していることが、ディスカミュの正しい構築が広まらず、正しい考察が進まない最大の要因である。 各カードについて、5段階で評価…

デッキの中身 デモコン理論 パラサキス

デモコン理論という言葉をtwitterで見て気になって検索をかけたところ、初心者はデッキが無くなっていくことを強く嫌うという旨の文言を見かけました。ここで、何故パラサキスを高評価している人がそこそこいたのかわかったような気がします。 例えばわるぼ…